DNA・タンパク質

最先端医療機関による、ベストなニキビ跡の対処法

前回の記事は「ニキビ潰し虎の巻」ということで、まぁ虎の巻とか言うほどのもんでもなく、「本当は潰さない方がいいけど、どうしても潰すなら、清潔にね」という程度の話だったわけですけど、この記事にもまたいくつか興味深い関連ネタがリンクとして張られ…

正しいニキビの潰し方

前回見ていた日焼け皮剥き記事に、「ニキビを潰すのと同様、皮剥きはやりたくなる誘惑があるけれど、なるべくやってはあきまへん」という記述があり、そこにまたリンクが張られていたのですが、「こないだ見てたやつだね」と思いつつ念のため開いてみたら、…

日焼け皮むきのポイント

話題が行ったり来たりしていますが、化粧水やら美容系の話から、前回はアロエの話になり、また日焼けネタがいくつか記事内でリンク付きで触れられていました。 日焼けについては既に見たネタも多かったのですが、まだ見ていなかったものの中でひとつ面白そう…

アロエは日焼けやヤケドに効果的…?

今回も、直近前回の記事で取り上げられていた興味深いネタをピックしてみるといたしましょう…それが、記事タイトルにもした、アロエベラ! health.clevelandclinic.org 「アロエベラ」の「ベラ」って、「アロエの形が靴ベラみたいだからなのかな?カタカナに…

ヤケドを氷につけるのは厳禁

今回は、また前回の記事で取り上げられていた気になるネタをピックしてみようかと思います。 (追って読んでいく予定の保留記事はまだそこそこあるわけですが、無限にあるわけではないですし、常に直近の記事から脱線し続けていき、ネタが無くなったら徐々に…

水膨れは潰していいの?

前回のニキビパッチ記事の冒頭で、「『吹き出物を摘まみ取ってはいけない』は鉄則ですが…」という文があり、そこにまたリンクが張られていました。 前回ラストにちょろっと書いていた通り、「いやそうは言うけどさ、現実的に、潰した方が結果オーライなこと…

ニキビパッチは意味あるの?

「意味あるの?」シリーズ、日焼け止めパウダー、日焼け止めメイク、化粧水、パックと来て、今回で確か目に付く限りはラストだった気がしますが、「ニキビパッチは実際効果あるの?」という記事を見てみようと思います(↓)。 health.clevelandclinic.org 「ニ…

美容パックは意味あるの?

アメリカでは熱い大統領選挙戦が繰り広げられていますが、非米国市民の僕は投票権もありませんし、そそくさと本題へと参りましょう(まぁ、別に投票権があっても、政治の話はスルーすると思いますけどね(笑))。 前回は化粧水の意義について見ており、前々回…

化粧水は本当に要らないの?

前回見ていた「スキンケアの正しい順番」という記事で、「化粧水は、基本的には使わなくてもいいんです」みたいなことを、世界で最も評判の高い医療機関のひとつ、クリーブランド・クリニック勤務の皮膚科医が話していましたが、化粧水こと英語ではトナーと…

スキンケアの正しい順番

「後で読もう」と開いてあるクリーブランド・クリニックのhealth essentials記事がかなり溜まっているため、正直もうどの記事で開いたものだったのかすら定かではなくなっているものも多いんですけど、今回はごく最近、前々回見ていた日焼け止めパウダー記事…

日焼け止め成分配合のメイクは意味あるの…?

前回見ていた日焼け止めパウダーの記事はメイク関連の記事だったこともあり、文中のリンクでまたまた「メイクに入っている日焼け止めで十分なの?」という似たような記事が目に付きました(↓)。 health.clevelandclinic.org …と、記事のタイトルとリンクカー…

日焼け止めパウダーは意味がない…?

一連の日焼け止めシリーズ、日焼け防止ウェア、塗り忘れがちなスポット、そして前回は期限切れについて見ていましたが、続いてはパウダータイプに効果はあるのか?という記事をチェケラッチョさせていただきましょう(↓)。 health.clevelandclinic.org そもそ…

日焼け止めに使用期限はあるの?

今回も引き続き日焼け止めネタから、前々回は日焼け防止ウェア、そして前回は塗り忘れがちなスポットについて見ていた形ですけど、何となく興味深そうなネタから見ているため、徐々にしょうもなさも拍車がかかっていく気もするものの(笑)、続いては日焼け止…

日焼け止めを塗り忘れがちな五箇所

前々回の日焼け止め記事から、前回は日焼け防止ウェアについての話を見ていましたが、まだまだ日焼けネタはいくつかあったので(しかも前回の記事にも新しく別の日焼け関連記事が目に付きました)、引き続き順番に見ていこうかなと思います。 今回は、日焼け…

日焼け防止ウェアは効果的?

前回は日焼け止めに関する話を見ていましたが、どうもアメリカは日焼け予防が本当に大切なのか、元記事内で日焼けに関するリンク記事が沢山目に付きました。 …正味、日焼け止めとか1ミリも興味ないんですけど、程よい短さ&内容が単純明快なこともあり、例に…

ベストな日焼け止めの選び方

それでは予告通り、前回のシワ予防記事にも関連して、前々回のフリーラジカル記事でリンクが張られていた、日焼け止めについての記事を見ていこうと思います。 health.clevelandclinic.org 僕は日焼け止めなんて買ったこともなければ塗ったこともないですけ…

肌のシワを防ぐための7つの方法

前々回の老化と戦う抗酸化物質に関する記事から、前回はその「敵」であるフリーラジカルについて見ていましたが、この記事でもまた、いくつか興味深いhealth essentials記事のリンクが張られていました。 skinどうこうにリンクがありましたけど、以前の栄養…

老化の敵、フリーラジカルとは一体…?

前回は老化と戦う抗酸化物質に関する記事を見ていましたが、ここ最近はネタ探しに必死で、解説記事中に貼られているリンク記事を全てクリックするようにしているんですけど、その戦う相手、フリーラジカルについてのまとめ記事が目に付きました(↓)。 health.…

抗酸化物質について知っておくべきこと全て

またまた時間のない日が続いていまして、溜まっているhealth essentials記事の何から見ていこうか考える暇もなかったため、前回のブルーベリー記事でリンクが貼られていた中から使えそうなものは全部使っていく勢いで、ひとまず新しく出てきたネタを消化して…

ブルーベリーはヘルシーなの?

穀物についての話もまだあるっちゃあるものの、個人的にはそこまで気になるものもなかったため、今回は、こないだの古代米記事でリンクが貼られていた中から、ブルーベリーに関する話を見てみようかなと思います。 health.clevelandclinic.org 「後でまた取…

ポップコーンをより健康的に食べてみよう

引き続き、こないだの全粒穀物記事で挙げられていた個別穀物の特集記事を見ていきましょう、前回の古代米の次は、ポップコーン! health.clevelandclinic.org 「え?ポップコーンが穀物ぅ?おやつじゃないの?!」と一瞬思えたものの、ポップコーンは弾けた…

禁断の古代米

それでは今回は予告通り、前回の全粒穀物記事で挙げられていた謎穀物…は、どれもレシピ記事しかなかったので結局謎のままなのですが、名前は知ってる中で取り上げられていたものを順に見ていこうかなと思います。 まずは個人的に一番気になります、記事タイ…

全粒穀物の全て

前回の「謎の穀物」記事では、聞いたこともなければ特に食べたい気持ちにもならなかった謎の穀類が紹介されていたわけですけど、残念ながら地味にそれぞれの穀物に単独記事のリンクは貼られていませんでした(あったら順番に見ていって記事稼ぎに使えたので…

穀物にも意外と謎の食べ物が…

ハマスにひよこ豆にと、何やら耳慣れない食べ物をいくつかピックアップしてきましたが、こないだの「ベストな冷凍食品の選び方」という記事にて、「全粒穀物を選ぼう」みたいな記述にリンクが貼られており、その記事で紹介されていた穀物にザっと目を通して…

謎の食品・ひよこ豆とは一体?

ふいに見始めていました謎フードシリーズ、前回のハマスが登場していたこないだの「ベストな冷凍食品の選び方」という記事本文中には、他にも謎めいたものが紹介されていたリンク記事が目に付いていたんですけど、ハマス記事の方でも、「そういえば名前はま…

謎の食品・ハマスとは一体?

前回の「ベストな冷凍食品の選び方」という記事は、内容自体はそない大した話でもなかったのですが、これまた本文中に例として挙げられていた中に、気になるブツが存在していました。 ちょうどこないだの発酵食品の記事でも、謎の食品・テンペが触れられてい…

冷凍食品の上手な選び方

それでは引き続き(と言っても関連性はまるでありませんが)、前回の発酵食品の次は、こないだの代替肉記事で紹介されていた、冷凍食品について見てみようと思います。 health.clevelandclinic.org …こちらは、「冷凍食品がいいか悪いか」ではなく、「ベスト…

発酵食品は神

プロテイン系の話から派生しているシリーズ、プロテイン(タンパク質)に関する話ももうちょろっとだけ残っているものの、一旦これまで見てきた記事で触れられていた気になる健康栄養関連記事に脱線している形ですが、前回の代替肉記事でも、全く話の本題で…

フェイク・ミートはヘルシーなの?

それでは前回の終わりにちょろっと書いていた通り、今回は前回の「ベジタリアン向けタンパク質フード」記事で触れられていた、フェイクミートや疑似肉とも言われる、主に植物を使って作られる肉っぽい何かこと、代替肉についてのhealth essentials記事(↓)を…

植物から摂るベストなプロテイン13種!

前回は「完全タンパク質」というものがどういったものであるのかをざっくりとしたまとめ記事で見ていた形ですが、一連のプロテインシリーズ(もう特に直接の関連もないのに毎回リンクを並べるのもアレですし、過去記事のリンクは省略しました)として、まだ…