そして最強の頭痛…クラスター!

ボトックスにはシワ伸ばしのみならず頭痛にも効果があり、しかし摂りすぎると食中毒や深刻な疾患にもなる(とはいえもちろん、ボトックス注射でなることは決してなく、食品などに混入したボツリヌス菌を意図せず体内に入れすぎてしまうと、ですが)と前回見ていたところで、また頭痛の方へ戻っていこうと思います。

これまで緊張型頭痛片頭痛について見ていましたが、もう一つ有名な、片頭痛を超える凄まじい凄まじい痛みのものがあるはずなので、そちらがどんな感じなのかも見ておきたいな、と思った次第です。

 

それがズバリ、群発頭痛、英語ではクラスター・ヘッドエイクというもので……

 

my.clevelandclinic.org

 

…あまりにも痛みが強烈すぎて、世界では拳銃で自分の頭を打ち抜いてしまう人も後を絶たないレベルで、「自殺頭痛」とも呼ばれる……と、僕はそんな話をインターネッツで見たことがあって強く印象に残っていたわけなのですが(「この世で一番辛い痛み」の候補として挙げられていたように思います)、果たしてどのぐらいヤバイやつなのでしょうか、世界を代表する医療機関の権威、クリーブランド・クリニックのHEALTH LIBRARY記事を早速見ていきましょう。

 

群発頭痛(Cluster Headaches)

群発頭痛は、激しい、頭の片側に生じる頭痛です。この頭痛は通常少なくとも30分間続き、1日に何度も起こります。しばしば一定のパターンに従う傾向があり、毎日同じ時間に起こることが多いです。頭痛が止まるまでに数ヵ月続くこともあり得ます。薬物治療により、この頭痛の頻度や痛みを軽減することが可能です。

 

概要

群発頭痛とは何?

群発頭痛とは、15分から3時間ほど続く、頭の片側の痛みのことです。痛みは数週間から数ヶ月にわたって毎日起こり、多くの場合、毎日同じ時刻に、1日に最大で8回発生します。群発頭痛の痛みが繰り返し起こることを発作 (attack) といいます。発作後、次の群発頭痛が起こるまでに数ヶ月から数年の間が空くこともあり得ます。

 

なぜ群発頭痛と呼ばれるの?

群発頭痛という名前は、その頭痛が患者さんにどのような影響を与えるかに由来します。群発頭痛はほとんどの人で、一時的に治まる前にクラスター(集団・かたまり)を形成してやってくるのです。

 

群発頭痛は他の頭痛とどう違うの?

これまでの人生で、どなたも間違いなく頭痛を経験したことはあるでしょう。頭痛には大きく分けて2種類あります:

  • 一次性頭痛: このタイプは、脳の痛みを伝える部分からの反応によって始まります。一次性頭痛はそれ自体が健康上の問題であり、大きな問題の一部ではありません。
  • 二次性頭痛: このタイプは、別の健康状態が原因で起こる頭痛です。耳の感染症、鼻づまり、脱水状態を含む、いくつかの原因により引き起こされ得ます。

群発頭痛は一次性頭痛の一種です。しかし、すべての頭痛が群発頭痛というわけではありません。群発頭痛は、以下のタイプの頭痛と間違えられやすいです:

  • 片頭痛片頭痛は、頭の片側がズキンズキンと脈打つような頭痛で、体を動かしたり、光や音やにおいを感じたりすると悪化します。
  • 副鼻腔性頭痛: 副鼻腔頭痛は、目の奥や、頬骨、額、鼻に鈍い痛みを感じます。副鼻腔感染症副鼻腔炎)の症状です。
  • 緊張型頭痛: 緊張型頭痛は軽度から中程度の痛みを引き起こし、頭の周囲が締め付けられるように感じられるものです。

 

群発頭痛はどのくらい一般的?

群発頭痛は一般的ではありません。群発頭痛は世界中で0.1%の人が影響を受けていると推定されています。これは10万人に1人の割合です。

 

症状と原因

群発頭痛の症状は何?

群発頭痛の症状は頭痛と同じ側(片側性)に起こるもので、以下が含まれます:

  • 頭の痛み(Head pain)
  • 涙目になる(Watery eye)
  • 目の充血(Eye redness)
  • 眼瞼下垂(Droopy eyelid)
  • 鼻水または鼻づまり(A runny or stuffy nostril)
  • 顔面紅潮または発汗(Flushing or sweating)

頭の痛みの場所は、様々異なり得ます。一方のみ(片側性)に起こるもので、以下の部位のいずれかに起こります:

  • 眼窩: 目の奥の方やこめかみ付近。
  • 眼窩上: 目の上、額の近く。
  • 側頭:耳の後ろの側頭部。

典型的には、発作の1周期中は頭の同じ側が痛みます。稀ですが、別の発作時に場所が変わることもあります。最も一般的な場所は、耳の前の髪の生え際にある片目の周囲から側頭部(こめかみ)です。

多くの方が、群発頭痛により、就寝後1~2時間で目が覚めてしまうと報告しています。このため、群発頭痛は目覚まし時計頭痛と呼ばれることも時折あります。このような夜間の頭痛は、日中の頭痛よりも酷く感じることがあるかもしれません。

症状が現れてから、最悪の状態になるまでには、通常5~10分しかかかりません。

 

群発頭痛は、痛み以外にもさまざまな症状を引き起こします。

(各症例は、どれも↑の段落で説明されていたので、日本語はそちらを参照ください。)

  

群発頭痛はどんな感じなの?

群発頭痛は次のような感じがします:

  • 灼熱感
  • 鋭い痛み
  • 刺すような痛み

群発頭痛を経験した方の中には、発作中、休まらず落ち着かない感じがすると報告する人もいます。これは、じっとしていられず、痛みにペースを合わせる必要があるような感じだということです。

 

群発頭痛に前兆はある?

群発頭痛の直前に、頭の片側に軽い不快感や灼熱感を覚えることはあるかもしれません。しかし、群発頭痛は急速に起こることが多いので、このような前兆があっても準備する時間はほとんどありません。

 

群発頭痛はどのくらい続く?

群発頭痛は平均して30分ほど続く傾向があります。24時間以内に最大8回の群発頭痛を経験することもあり得ます。多くは群発頭痛の発作が毎日起こり、3ヶ月間続きます。

それから、まだ理由は解明されていませんが、群発頭痛は大抵休止します。この頭痛は再発するまで、数ヵ月から数年間寛解(治まる)状態に入ることがあるわけです。

しかし、一向に休止しない人もいます。そういう方は慢性(継続中)の群発頭痛を経験することになります。これは群発頭痛を起こす人の約5人に1人に起こります。

群発頭痛は一般的に季節性です。秋と春に最も罹ることが多いかもしれません。

 

群発頭痛の主な原因は何?

医療機関でも群発頭痛の正確な原因は分かりません。研究によると、顔面と脳の間で感覚を送る三叉神経の近くで、以下のようなものが放出されることが関係している可能性があることが見出されました:

さらに、脳の視床下部と呼ばれる部位に機能障害がある場合、群発頭痛が起こる可能性があることが研究で判明しました。

また、群発頭痛は、最大で5%ほどの人にとって遺伝的である可能性があることも研究で分かっています。群発頭痛の原因についてよりよく知るために、現在も研究が進められているところです。

 

群発頭痛の引き金(トリガー)は何?

トリガーとは、症状が始まる原因となるものです。群発頭痛サイクルの引き金となるものは人によって異なりますが、以下が含まれるかもしれません:

  • タバコ、アルコール、その他の薬物の使用
  • 明るい光
  • 高温
  • 食品中の亜硝酸塩(保存肉)
  • 特定の薬(シルデナフィルなど)

また、症状がない期間があった後、新たな発作のサイクルが始まることも、トリガーの影響によるものである可能性があります。頭痛が始まる際、その移行は季節の変わり目と結びついるように見えるかもしれません。(アレルギーや副鼻腔炎だと思うかもしれません)。群発頭痛視床下部との間の疑わしい結び付きのせいで起こることもあり得ます。脳のこの部分には「概日時計」があり、これは日光に反応する内臓スケジュール機能のようなものです。季節が変わる時は、日照時間も変わります。

何が症状のトリガーになっているのか分からない場合は、医療機関に相談し、またそれをご自身でも特定するために日記をつけましょう。日記には、次のようなことが記述できましょう:

  • いつ、どのくらいの時間頭痛がしたか。
  • 前日に摂取した食べ物や飲み物。
  • 頭痛が起こる前にどのような活動をしたか。
  • 前日の夜、どれくらいの時間、またどれくらい良い睡眠をとったか。
  • 頭痛が始まってから、頭痛を治療するために何か薬を服用したか、また服用後に効果があったかどうか。

 

群発頭痛の危険因子は何?

以下の方は群発頭痛のリスクが高い可能性があります:

  • 20~40歳。
  • アルコールをよく飲む。
  • 特定の薬を服用している。
  • タバコ(煙を吸う製品)を使用している。

 

群発頭痛の合併症は何?

群発頭痛は、仕事や学校のような個人的義務を果たす能力を含め、日常生活を妨害する邪魔な要素となり得ます。発作の間は、好きなことをしたり、家から出たりすることさえできないほど気分が悪くなることがあるかもしれません。

毎日酷い頭痛に悩まされると、希望が全くないような無力感に襲われることもあり得ます。稀にですが、自殺願望につながり得る、うつ病を発症する可能性もあります。この理由で、群発頭痛を「自殺頭痛」と呼ぶ人もいます。幸いなことに、あなたは一人ではありません。医療機関がこういった頭痛を改善する手助けをすることが可能です。自殺念慮が生じた場合は、Suicide and Crisis Lifeline(=アメリカ版・こころといのちのホットライン)まで、電話番号988(アメリカ)に連絡(電話またはメール)してください。年中無休で対応可能です。

 

診断と検査

群発頭痛はどうやって診断されるの?

医療従事者(神経科医)が、身体診察の後に群発頭痛を診断します。その際、ご自身の症状や既往歴について詳しく調べることになるでしょう。似たような症状を持つ疾患を除外するために、MRIなどの画像検査を行うこともあるかもしれません。発作を経験している場合、この検査は、発作が起きた際のご自身の症状についてより詳しく知るのに役立ち得ます。かかりつけの医療従事者に、頭痛がご自身にどのような影響を与えるかを観察する目的で、毎日頭痛が起こる時間帯に行う検査を依頼されることがあるかもしれません。

 

管理と治療

群発頭痛の治療法は何?

群発頭痛の治療法には以下が含まれ得ます:

薬物療法が効かない場合は、かかりつけの医療従事者が手術を勧めてくるかもしれません。症状を管理する目的で、外科医が頭の特定の神経に電気信号を送るための神経刺激装置を埋め込む可能性もあります。手術が良い選択肢かどうかは、かかりつけの医療従事者が教えてくれるでしょう。

 

群発頭痛薬物療法

以下の2種類の薬があり、それぞれ以下の異なる理由でかかりつけの医療従事者から勧められることがあります:

  • 予防薬: ある種の薬は頭痛1サイクルを短くすることができます。また、頭痛を軽くすることも可能です。一般的な薬として、アレルギー、うつ病、血圧、発作を治療する薬が含まれ得ます。また、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)システムを標的とするモノクローナル抗体のガルカネスマブは、アメリカ食品医薬品局FDA)が承認した予防薬です。
  • 疼痛管理薬: 頭痛が起こった場合、トリプタン系薬剤(スマトリプタン)、抗炎症薬(プレドニゾンのようなステロイド)、またはジヒドロエルゴタミン注射薬(スマトリプタンとの併用は不可)といった、特定の薬剤が症状を改善することがあります。100%の酸素を吸入することで、発作時の症状を和らげる一助となることがあるかもしれません。

抗炎症薬(イブプロフェンのようなNSAIDs)は、群発頭痛の治療には有効な薬ではありません。

 

群発頭痛代替療法

いくつかの代替療法は、群発頭痛を緩和できるかもしれません:

  • 鍼治療: 鍼治療では小さな針を使用します。医療従事者が皮膚の様々な箇所に鍼を刺し、痛みを和らげます。
  • 理学療法: ストレッチや関節の動き、マッサージ法などを中心に治療を行います。
  • 脊椎マニピュレーション: このカイロプラクティックによる調整では、背骨の配置を矯正します。
  • ガンマコア: 外付けの迷走神経刺激装置(ポータブルの非侵襲性神経刺激装置)です。

かかりつけの医療従事者が、ご自身の状況に基づいて別の方法を提案することがあるかもしれません。ご不明な点やもっと詳しく知りたいことがあれば、遠慮なくお尋ねください。

 

予防

群発頭痛は予防できる?

群発頭痛を完全に予防することはできません。喫煙や飲酒など、症状を引き起こすトリガーを特定し、それを避けることで、発作のリスクを減らすことは可能です。トリガーは人によって異なるので、ご自身が避けるべきことは他の人にとってはそうではないかもしれません。

頭痛に関連する睡眠時無呼吸症候群がある場合は、その症状やその他の基礎疾患への対処法について医療機関にご相談ください。

 

見通し/予後

群発頭痛の見通しは?

群発頭痛は寿命には影響しませんし、生命を脅かすものではありませんが、毎日の気分に甚大な影響を及ぼし得ます。群発頭痛は慢性(長期)疾患ではありますが、多くの研究で、年齢を重ねるにつれて頭痛の頻度が少なくなることが分かっています。

 

群発頭痛はどうすれば治る?

残念ながら、群発頭痛を根治する方法はありません。しかし、痛みを少しでも軽くしたり、頻度を減らしたりする治療の選択肢は存在します。

かかりつけの医療従事者が適切な治療計画を立ててくれることでしょう。最も効果的な緩和を実施するために、必ず担当医の推奨に従ってください。

 

受け入れる

いつ医療機関を受診すべき?

群発頭痛の疑いがある場合は、医療機関を受診して診断を確定させてください。専門医の診察や診断を受ける際は、群発頭痛の真っ最中でなくても全く構いません。

以下のような頭痛がある場合は、医療機関に連絡してください:

  • 頭痛の程度が変化する。
  • 頻発する、または頻度が変化する。
  • 薬で治らない。
  • 肩こりや発熱を伴う。
  • 言語障害、視力障害、または運動障害を伴う。

妊娠した場合、または妊娠を考えている場合で頭痛薬を服用している場合は、かかりつけの医療従事者に知らせてください。

群発頭痛があってそのための薬を服用している際に、副作用に気付いたり、もう効果がないと感じたりしたら、かかりつけの医療従事者にお知らせください。

 

医療従事者にどんな質問をすべき?

  • 何が症状のトリガーになるのでしょうか?
  • トリガーを特定するために日記をつける必要がありますか?
  • どのような治療がお勧めですか?
  • 治療による副作用はありますか?
  • 代替療法はありますか?
  • 発作を治療するために、いつ、どれくらいの頻度で薬を飲むべきですか?
  • 症状を緩和するために服用できるハーブサプリメントや市販薬はありますか?

 

クリーブランド・クリニックからのメモ

頭痛は誰に対しても、時に、様々な理由で起こります。しかし、群発頭痛は普通の頭痛ではありません。パターン化した激しい頭痛に苛まれたら、かかりつけの医療機関にご相談ください。頭痛の程度や頻度を減らす治療が可能です。薬を服用している間、気分が悪化するような変化があった場合、特に副作用に気付いた場合は、かかりつけの医療機関に連絡してください。

 

一応「自殺頭痛とも呼ばれます」という記述はあったものの、症状として涙目やら充血やらまぶたの垂れ落ちやら何とも情けないものが目立つあたり(まぁそれも深刻といえば深刻ですが)、どうやら群発頭痛にも様々あって、極めて重篤な場合のみ本当に「もう死ぬしかねぇ…」レベルの痛みに襲われる感じなのかもしれませんね。

 

とはいえ毎日決まった時間に頭痛に襲われるのは苦痛そのものですから、キツイのには決して変わらないといえましょう。

例によってオードリーの若林さんが使われていたガルカネスマブが効果的な予防薬として挙げられていましたが、痛みの特効薬および完全治療薬もいつか出てきてくれることを願いたい限りです。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村