「酵素」って何だよ(笑)

もうちょびっつだけ洗剤ネタを引っ張らせていただくといたしましょう。

 

前回、別に誰にも聞かれていない実験室でのガラス器具の洗浄法について、いきなり一人で勝手に語り始めていたわけですけど、「使う洗剤は、市販の洗剤ではなく、業務用のものが使われることが多いのです」などという話をしていました。


その理由としては、市販のものには不純物、特にRNA分解酵素(RNase)というものが、世の中の生体内部(唾の中とか、あるいは手指といった肌表面とかにも)大量に存在しており、色んなものに容易に混入しがちなぐらい溢れていて、かつ威力も強力なら酵素自体もクッソ頑丈でずっとしぶとく居座り続ける(除去が難しい)という厄介なやつなので、「RNAの分解を避けるために、きちんとRNaseフリーのものを使うのが安全だから」というのが大きい…ということも書いていました。


(もっとも、流石に市販の洗剤に意図的にRNA分解酵素が大量に入れられていることはないと思うので、よっぽど気をつけたい研究室以外は、普通に市販の洗剤を使っているラボもまぁあるっちゃある気がしますけどね。

…一応僕は割とRNAを扱うことも多いので、RNAラボの伝統に則り、SDSといった純物質や、医療研究用途に作られた専用の洗剤を使うことが多いという感じです。)

 

今回はその「酵素」について、ちょっと脱線できそうなネタが思いついたのでそちらに触れてみるといたしましょう。

 

といっても実は洗剤の話というより、こないだ書いていた「フロン」の記事で、

「フロンってのは、実はそういう名前の物質単品が存在する固有名詞ではなく、冷媒効果を持つ、主にフッ素を含む物質の総称でしかないんですね」

…という話の後に書こうと思っていたネタだったんですけど、そのときは時間がなかった結果触れそびれていたものの、ちょうど「酵素」が絡むので今回再登場させるいいタイミングだと思った…という形になります。

 

そう、「酵素」というのも、化学や生物を履修した人じゃないとあんまりちゃんと意識できていない話ではないかと思うのですが、「酵素」っていう何か1つの物質があるわけではなく、あくまでこいつは「何か特定の機能を持った、主にタンパク質から成る高分子」という、フロン同様(というかフロンより圧倒的に大きなグループ)、あくまでも色んなものを指す(色んなものを含む)総称名詞でしかないんですね。

 

例えば「酸素」なら、気体の酸素、つまり「酸素原子が2つくっついた酸素分子」という1つの決まった特定の物質のことを指すわけですけど、「酵素」(そもそも漢字が似ててややこしすぎますが、「さんそ」と「こうそ」の違いですね(笑))は、まぁ例えるまでもないですけど、例えば「野球が好きなんです」なら、1つの決まった野球というスポーツが好きという具体的な意味のある話になってるわけですけど、ここで「スポーツ」という総称でしかない言葉を使って「スポーツが好きなんです」と言われても、「へぇ~、何のスポーツがお好きなんですか?」と聞きたくなるのと同じで、「酵素」と言われても具体性に欠けた話にしかなっていない、ってことになるわけです。

 

それに関して思い出したネタとして、ちょうどこないだも「洗うの適当すぎ(笑)」とおばあちゃんをディスっていたわけですが、今回もその同じおばあちゃんの話で、ズバリ、「酵素を何か特定の栄養物質だと思っていたおばあちゃん」の話を書いてみよう、と思い立った次第です。

 

具体的には、高校生の頃に帰省した際、健康食品に興味が大きかったおばあちゃんが、

「この漬物、○○さんの所から買ったものなんだけど、酵素が入ってて身体にいいんだよ。食べんさい」

…と言ってきたので、既に生物・化学でその辺の知識は持っていた僕は、

「ん?まぁ酵素は入ってるかもしれないけど、何ていう酵素なの?」

…と返したところ、

「栄養学に詳しい○○大学の○○先生の本にも載ってたんよ、酵素が入ってるんだって」

「いやだから、酵素ってのはグループ名っていうかあくまで総称なんで、具体的に何ていう名前のどんな機能の酵素なんかな、って」

「うん、この漬物には酵素が入ってて身体にいいんよ、食べんさい」

 

…と、老人特有の、聞こえなかったフリで(まぁ耳が遠いので、本当に聞こえてなかった可能性もあるものの)そのまま自分の意見をゴリ押しモードに入ってきたので(笑)、できた孫である僕は分かったフリして「うわぁ本当だ、酵素が効いてるね!」…とまでリップサービスしたかは覚えていないものの(笑)、無駄に議論を重ねることなくそのままやり過ごしたはずですけど(っていうか漬物なんて別に食べたくもないので、「なるほどねぇ~」と言って食べずに放置したかもしれませんが(笑))、改めて、「いや『酵素』って言われても、何のだよ(笑)」としか思えない話になってしまっている、ってことなんですね。

 

(とはいえ、その辺の健康食品系の話に厳密さを求めるのも間違ってますし、もしかしたらおばあちゃんが読んでいたその「月刊・漬物」(そんな雑誌ではないかもしれませんけど(笑))の○○先生の記事には、本当に「漬物には酵素が入っているんです、身体にいいですよ」なんて風に書かれていたのかもしれませんが…)

 

まぁそこまで長々書くような話でもなかったですけど、洗剤の方に話を戻すと、洗剤で酵素といえば、食器用洗剤よりも衣料用洗剤の方がよく売り文句として使われている気がしますね。


これは、酵素ってのはアミノ酸が多数つながったタンパク質の巨大分子で、特に水中だと結構簡単に分解されて機能・効果を失ってしまうため、液体状態の食器洗剤にはあまり含まれず、粉末状の衣料洗剤の方が入れやすい……って都合がある気がしますが、そういえば酵素パワーでおなじみの、「トップ」も、酵素としか謳っていない製品ですね。

改めて考えると、「酵素パワー」だけしかいわないこちらさん、これもおばあちゃんみたいな勘違いを生みがちな罪深い製品といえる気もしてきました。


そんなわけで、具体的に、トップにはどんな酵素が含まれているのか、以下のライオン公式の成分表データをお借りして、チェックしてみましょう。

 

www.lion.co.jp

https://www.lion.co.jp/ja/products/297より

 

表はスペースの都合で途中までですが、この画像で下から3つ目にありますね、ズバリ、「機能名称」が酵素で、「成分名称」が酵素……


ビーン、何の酵素か、全く分からねえぇぇーーっっ!!

うちのおばあちゃんじゃねぇんだから、企業公式が情報量ゼロの説明、やめちくりぃ~!(笑)

 

とはいえまぁ成分表に具体的な物質名を書く義務もないでしょうから、これはこれで一般消費者には必要十分な記述なのかもしれません。

 

一応検索したら、流石は天下の我らがLION、ちゃんとQ&Aで説明をしてくれていましたね!

リンクとともに引用させていただくと……

 

faq.lion.co.jp

Q. 酵素の働きについて教えてください。

A. 酵素とは生物の体内で作られるタンパク質の一種です。
衣料汚れの主成分はタンパク質や脂質、でんぷんなので、これらを分解するタンパク質分解酵素(プロテアーゼ)や脂質分解酵素(リパーゼ)、でんぷん分解酵素(アミラーゼ)を配合する事により、汚れを落とし易くします。
衣料用洗剤の選び方はこちらをご覧ください。

 

…まま、当たり前ですが、タンパク質・脂質・多糖質といった、生物を構成する三大栄養素と同じものが、我々が着る衣類には汚れとしても付着して存在しているわけで、それらを分解する酵素が含まれている、って話なんですね。

 

ちなみに、「でんぷん」だけは特定の物質=固有名詞なので、「アミラーゼ」は完全に1つに定まる特定の酵素の固有名詞なんですけど、実は「タンパク質」と「脂質」は、これまたあくまでグループ名にすぎないので、実を言いますと「プロテアーゼ」「リパーゼ」も何気に(「酵素」より大分絞れている、具体性の増した名前とはいえ)あくまでまだグループ名で、特定の物質を指してはいないんですね。


ちなみに、最初に挙げたRNA分解酵素も、実はひとくちに「RNA分解酵素」と言っても、いくつも種類のあるものだったのです。


…と、今回は本当はその具体的な違いも見ていこうと思っていたのですが、例によって例のごとく、ちょっと時間が慢性的に不足していることもあり、そこまで辿り着かず完全時間切れとなってしまいました。


クッソしょうもないおばあちゃんとの押し問答だけで終わってしまいましたが(これも本当は、もっと無限に無意味な問答の繰り返しを書いてより面白く脚色しようと思ったのですが(笑)、時間が足らず、結構あっさり高校生の僕が食い下がった形になってしまいました(笑))、次回はまた、その辺に脱線しようかな、と思います。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村