コストコ初体験!印象は?値段は?品揃えは?

そんなわけで、先週は会員になり損ねたんですけど、会員に同伴する形で、コストコショッピングだけはすることができました。

とはいえ同行しているビンスさんの時間を無駄に削るのも悪かったので、手持ちの在庫が切れそうだった無脂肪乳と、ヨーグルトだけを買うことにした感じです。

無脂肪乳は、例の1ガロンボトルが、近所のスーパーのPB (プライベートブランド) ミルクが2.49ドルであったのに対し、コストコのKirklandミルクは2.39ドル

安いっ!

…が、わずか10円ほどの差か…。

ただ、近所のスーパーのミルクは、以前ウォルマートの画像を貼ったのと全く同じく、トップ中央部にキャップがある洗剤ボトルなんですが(…って、画像を見返してみたら、あの写真だとキャップの位置がちょっと分かりづらかったですね)、コストコのやつはこんな感じ↓で、上部ど真ん中ではなく、かなり端っこにキャップがついている洗剤ボトルです(この画像も微妙に分かりにくいですが)。

f:id:hit-us_con-cats:20210321084711p:plain

https://www.costcobusinessdelivery.com/kirkland-signature-fat-free-milk%2C-1-gallon%2C-2-ct.product.10178012.htmlより

これは注ぎやすい!

キャップから容器のヘリまでの距離が短いことが、どれだけの注ぎやすさにつながるかは、想像してみるだけでもご理解いただけるように思います。

特に味に違いはありませんでしたが(っていうか、シリアルの味が強いので、正直違いがあっても全く分かりません。乳脂肪分の違いなら、質感が全く違うから分かるんですけどね)、この容器は嬉しいですね。


一方、ヨーグルトは、覚えてらっしゃる方もいると思いますが、近所のスーパーは衝撃の1カップ(6オンス=約170グラム)33円(0.33ドル)で、コストコには果たしてこれ以上安いのがあるかな?と不安に思っていたら…!

Yoplaitの24個入りパックが、驚きの、6.99ドル

f:id:hit-us_con-cats:20210321084001p:plain

https://www.costco.com/yoplait-variety-pack-yogurt-6-oz%2C-24-count.product.100574403.htmlより

1カップが同じ大きさだったので単純比較ができまして、電卓などなくても、1個30円計算でも24個で7.20ドルになりますから、それより安いということで、やはりコストコ勝利!

とはいっても、これは現在セール中(例の、レジで自動的に値引きされる、コストコクーポンですね)で、3ドルOFFでこの値段なので、セール時以外は9.99ドル……。

これが最安だったので他のは注意深くチェックしませんでしたが、これ以外に1個33円より安いやつあったかな…。

でもまぁこれのセールが終わったら、きっとまた別のいいセールが始まってくれることでしょう。


ただ、無脂肪乳は1週間で1本消費していますが、わずか10円の差、ヨーグルトも、計算すると1個29.125円=1個わずか3.875円の差です…。

ヨーグルトは、実は以前書いた食事ネタでは冗長なので省略していましたが、夕食のみならず、朝にもシリアルのついでに1個食べているので、朝夕で1日2個食べているため、1週間で14個消費しているんですけど、そうすると1週間あたり3.875×14=54.25円…。

合計すると、牛乳とヨーグルトでは1週間で合計64.25円の節約になるため、1年52週として、3341円の節約……。

僕があと買うのは、何気にシリアルしかないわけですが、うーん、60ドル=6000円の年会費の元を取るのは、やっぱ相当厳しいですね(一応入会費は僕の場合、キャンペーンと折半で60ドルより確実に安くなりますが、ビンスさんと具体的な話はまだしていないので、どうなるかは分かりません)。

そして、ビンスさんは行動をともにしながらもずっと親と電話していたので、もう一箇所ぐらいまわってもいいかなと思い、シリアル売り場にも行ってみたんですよ。

例の値段比較記事によると、オートミールがウォルマートより圧倒的に安かったという結果だったので、シリアルにも結構期待していたんですが、コストコのシリアル、あまりにも品揃えが悪すぎて、軽く絶望……。

よく買ってるSpecial Kは、個人的にはイマイチなストロベリーのみのわずか1種類しか置いていなく、一番期待していたAll-Branも全く見当たらなく、それどころかメインのカサ増しに使ってるRaisin Bran Crunchすらも存在しなかったという、超ガッカリすぎる体たらく…。

値段とか大きさとかはこの際どうでもいいとして、とにかく品揃えのあまりの貧弱さに、ちょっとこれは想定外のマイナスポイントだなぁ、という感じで…。


値段は置いておくとしても…といったものの、その値段すら、パッとその場で計算した限り、ケロッグ製品は他の店より大きくて多少安いとはいえ、近所のスーパーのパクリPB製品と比べると、やっぱり断然高かった気もしますしね…。

また今度いった時に改めてちゃんと見てこようと思いますが、シリアルは、近所のスーパーを使い続けるしかないのなかなぁ、って感じでした。


あまりにもシリアルのダメさにガッカリしたからというわけでもありませんが、コストコというお店そのもの全体としても、コロナで同時入店の人数制限もあるからか、何か店内は閑散としており、外の天気も良くなかったうえ、朝一番で照明も微妙に暗い感じだったせいか、なぜかちょっと陰鬱とした雰囲気を醸し出しており、正直ぶっちゃけ、初コストコ、あまり印象は良くありませんでした…。

でもまぁそれは単なる印象ですし(規模としては、近所のウォルマートや普段使ってるスーパーの方がむしろ大きいぐらいだったので、あまりその辺のメガストアを使う感動」みたいなのが自分の中になかったというのも大きな理由かもですね) 、牛乳とヨーグルトと、あと卵はこないだ調べた限り安いことは安いので(あっ、今気付きました、あとチーズもありましたね!自分が買ってるものなのに忘れてました。チーズも、コストコはかなり安いことが期待できます)、使い続ける内にきっと愛着もわいて気に入っていくようになることでしょう。


ただ、どうしてもシリアルのショボさが…。


あと実は、Yoplaitなんですけど、これは画像にある通りストロベリー・ピーチ・バニラの3種入りで、まぁ味のバリエーションは「同じものを365日食べ続けられる男」なので別に全然いいんですが、実は、こちらは低脂肪ヨーグルトなんですね。

地元の33円のPBヨーグルトは、低脂肪と無脂肪のやつもあって、たま~に気分転換に低脂肪(「低脂肪」といいつつ、脂肪を含むということで、無脂肪よりは高脂肪という形です)のも選ぶんですけど(値段は同じどれも33円なので)、やっぱり何だかんだ健康志向人間なのか、どちらかといえば味も無脂肪の方がスッキリしてて好きなんですよね。
(前、牛乳の記事で、「同じ値段なら絶対に成分無調整牛乳を選びます」って書いた記憶があるんですけど、改めて考えたら、やっぱり僕はトータルで無脂肪の方が好きな、軟弱な人間なのかもしれません。
 乳脂肪分が大きいほど味は確実に濃厚といえますが、ぶっちゃけそれだけっちゃあそれだけで、食べた後に残るもの/栄養としては無脂肪の方が優れているようにも思えますし…。
 「セールで今日だけ牛乳が無脂肪乳と同じお値段!」とかなら気分転換に買ってみると思いますが、ずーっと飲み続けるなら、やっぱり無駄な脂肪はとらないに越したこともないので、僕は無脂肪礼賛派かもしれないですね。)

Yoplaitのクーポンセールが終わったら、今度は無脂肪ヨーグルトが安くならないかな…と思えるぐらい、無脂肪を選べないのはちょっと、ネックとまではいわないけど残念かな、って感じかもしれません。

正直、今ならまだビンスさんに「メンゴメンゴ、コストコやっぱり微妙だったから、会員になるのやっぱやめるわ」といえる状況ではあるんですけど(僕が会員にならなくても、現状、ビンスさん自身が何らかの損害を被るわけではないはずなので)、それでもやっぱり、僕はコストコの会員になってみようと思っています。

何気に、実は僕にはコストコを使うべき最大の理由というか大義名分が、2つ3つあるためです。

まぁ一部以前何度か書いた話ではあるのですが、それについてもまた改めて触れてみたく存じます。

そんな長い話でもないんですけど、ちょっと普段からあまりにも記事が長すぎるので、軽量化を目指すべく、これまた次回にまわさせていただくとしましょう。
(相変わらず、全くもってもったいぶる話でも何でもないのですが…。)

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村