コストコ値段比較対決、たまご編!

前回、牛乳の価格比較をしたところ、行きつけのスーパーの値段は、コストコどころか近所のウォルマートより高かったことが発覚しました。

底値ハンター・賢い消費者を自称して憚らなかった僕は、あまりの悔しさ情けなさ恥ずかしさに、「腹を斬ります…」と危うく自害する所だったのですが、すんでのところで思いとどまり、事なきを得ていた……というのが前回までのあらすじですね。

さぁ、まだまだ比較していきましょう、前回同様こちらのkitchnによる記事から、続きましては、です!

僕は卵を1日3つも食べている、世界有数のエッグイーターですからね、これは今後の僕のスーパーライフ(←「超・人生」ではなく、「首都圏と近畿圏に店舗を広げる、安くて庶民の味方のスーパーマーケット『ライフ』」のことでもなく、「スーパーと生活との関わり」のこと。いるかよこの解説(笑))を左右する、あまりにも重要な勝負になってくるといえますよ。

…と、前回のラスト、次回予告で「地元スーパーの逆襲が……今、始まる―!!」みたくカッコいい煽り文句を放言していた通り、事前調査では、地元スーパーの完膚なきまでの圧勝(具体的には、1個あたりの値段、半額以下)だと思ってたんですよ。

「っしゃオラァーーー!ジモスー(=地元スーパー……いやそんな呼び方も略し方もしないでしょ普通(笑))最高~!!」と調子に乗る準備は万端だったんですが、あまりにも桁違いの圧勝すぎた時点で、おかしい…これは何か落とし穴があるに違いない…と気付かなくてはいけなかったのです…。

「無闇に勝ち誇ったとき、お前は既に敗北している…!」…この金言をしっかりと守らなくてはならなかったんですね。

そう、比較検証記事で4番目に挙げられていた卵、こちらは、よく見たら、

organic, certified humane, cage-free, and free-range eggs

…の値段を比べていたのです!

(※organic:有機飼料のみで育ったニワトリの産んだ、いい卵。
certified humane:人道的動物愛護団体的な非営利団体HFAC (Humane Farm Animal Care) の認定を受けたニワトリの産んだ、凄い卵。
cage-free and free-range:鳥かごなしの飼育で、しかも鶏舎内ではなく屋外放し飼いで育ったニワトリの産んだ、元気いっぱいな卵。
…総合して、めちゃくちゃ豪華で、高い、上級国鳥の産んだブルジョア

僕の買ってるのは、当然、しょぼいエサを与えられて、キツキツのケージの中で、多分死んだ目をしてるニワトリ(当然、認定などなし)が産んだちゃちな卵ですから、そんなもの、ブルジョア卵と比べたら安くて当然だったのです…!

しかし、当然、行きつけのスーパーにもブルジョア卵は存在しています。

さぁ、公平を期すため、同じ条件の卵で比べてみましょう、今度こそコストコに勝てるのか…?!


2. 卵(オーガニック・HFAC認定・放し飼い・Lサイズ)

f:id:hit-us_con-cats:20210307145726p:plain


コストコ(全条件OK):24個で6.39ドル=1個0.266ドル

ウォルマート(HFAC認定なし):18個で5.74ドル=1個0.319ドル

最寄のウォルマート(HFAC認定なし):18個で5.74ドル=1個0.319ドル

行きつけのスーパー(HFAC認定なし):24個で6.99ドル=1個0.291ドル

勝者、コストコ


…ギエピィィーー!!

またもや完全敗北!!

行きつけのスーパーは、値段が高い上に、HFAC認定がなければ、「cage-free」とは書かれているけど「free-range」とは書かれていなかったので、多分放し飼いでもない、コストコと比べると明らかに低級商品!
(ちなみに、画像のウォルマートの卵と、ほぼ同一の表記でした。)

これは弁解の余地もありませーん、我々の負けだぁーっっ、コストコ様には逆立ちしても敵わな~い!!

辛うじてウォルマートには勝ってたからまだしも、コストコ、本当に安いですね…!

(そして、ウォルマートは2年前の比較記事と完全に同一価格ということで、流石、卵は物価の優等生と呼ばれるだけあります)

ただ、卵に話を戻しますと、こんな無駄に高いセレブ卵、果たして買う意味ってあるんでしょうか…?

ちなみに、僕は日本にいた頃、激安スーパーつるかめは卵だけは弱かったので、西友とかライフとかで卵を買ってたんですけど、1日3個も食べてると、消費も激早いので、必ずしも卵の特売日に買えない場面もあったんですよ。

同じ商品を底値以外で買うというのは、買物賢者にとって屈辱以外の何物でもありませんから、そういう時は、特売的な安売りがされることの一切ない高級卵を買うこともあったんです(ヨード卵・光とか、西友でよく売られていた、森のたまごe卵とか)。

まぁ安い卵の底値の、大体2倍ぐらいの値段はしましたよね。

「えっ?あれだけ底値底値うるさい、買物賢帝のあなたが…?信じられない…」と思われる方も、これまでの記事を読んでいただいた方の中にはいらっしゃるかもしれません…。

そう、この合理主義の塊(※)といえるこの僕が手を出し続けていたぐらいですから、高級卵、実をいいますと、マジでドチャクソ美味いっすよ。
(※えっ?「『合理的な男』を名乗るのはやめるんじゃなかったのか」ですって?結局、前回の無脂肪乳は5円差で、質の違いを考えたら十分合理的な買い物ができていたという審議がくだったので、あれはノーカンということでよろしく(笑)。)

当時は目玉焼きにして食べてたんですけど(今は夕食は大学で食べていて、毎度家に帰るのも面倒くさいので、ゆで卵です)、マ~ジで全然違いますね。

特売される、1パック2桁円で買えるようなクッソしょうもない雑魚卵とは、本当に格が違いますから。

(正直、森のたまごもヨード卵も、あくまでもちょっと高めの市販卵程度のものであって、真の高級卵ではないと思うんですけど、それでも、もう確実に、値段相応の違いは分かりました。違いの分かる男で良かった…)

毎度、高級卵の目玉焼きを食べる時は、「ウッマ(笑)」と、この食に欲のない朴念仁のような僕の顔から、本当に必ず笑みがこぼれてましたもんね。

(でも、使用用途によっては、そこまでの違いは感じられないかもしれません。卵が主役ではなく、他の素材の味も混ざるような場合とか(料理の材料の一部とか、お菓子作りとか)、そういう使い方ですと、他に紛れてしまって、あまり違いは実感できないかもしれないですね。
 ただ、目玉焼きのようにダイレクトに卵だけを食べる状況ですと、本っっ当に違いました(しかも、僕は例によって調味料(醤油・ソースどころか、塩コショウすら)を一切かけませんから、なおのこと卵の味がよく分かったのです)。
 友達が来たときに、「普段の夕食を…」ってことでふるまったこともありましたが、「えっ?目玉焼きって、こんなに美味しかったっけ?」って言われたことを今でも強く覚えています)

もちろん特売卵が底値付近で買える時はそっちを優先していましたが、全然安くなってないときは、
「底値より不当に高い値段で買わなきゃいけないノーマル卵」

「高いけど、待ってても安売りされることもなく、不当に高いわけではない高級卵」
とをピピッと即座に比較分析して、後者の方が合理的だと僕の脳みそが決断をくだすという感じだった、ってことですね。

ちなみに、アメリカのスーパー(まぁ今行ってるスーパーだけかもしれませんが)では、チラシ掲載品・1日限定特価とかがないので…
(あ、いや、あるかな?まぁ1日限定特売はともかく(それも、気付いてないだけであるかもしれませんが)、「今月はこのシリアルが安くなってます」みたいなのは、普通にありますね。ちゃんと、「この期間までこの値段」という値札が掲載されています。ケロッグのSpecial Kとかは、その時にしか買いませんしね。
 ただし、卵が期間限定で安くなってる状況は、覚えている限り一度も見たことがありません)
…僕は、こちらでは常にノーマル卵を買い続けている感じです。

高級卵を手にするのは、あくまで「ノーマル卵が不当に高い値段でしか買えないとき限定」ですから、
(やっぱり、基本的に食に欲がないので、不当に高い値段でなければ、多少味が落ちても、間違いなく安い方を優先します)
…ノーマル卵が常に底値で売られている今の状況では、高級卵に手を伸ばす合理性が、僕の中にはないということなわけですね。

またちなみに、これも僕が知らないだけかもしれませんが、少なくとも10年弱アメリカのスーパーを使っていて、みんな大好き・繁忙時を過ぎてからの半額シールとか30%引きシールみたいなのが貼られている場面を見たことは、ただの一度もありません

…いや、これも、僕がおつとめ品の登場する時刻・貼られるタイプの商品を見てないだけかもしれませんが、そういうのが貼られがちなミルクとかも「期限間近割引」は一度も見たことがありませんから、やっぱりあれは日本特有の文化なのかもしれないですね。

いずれにせよ、そんなわけで、僕はアメリカでは上に挙げたような高級ブルジョア卵を買ったことがないのですが、これも、日本のブランド卵みたいに、やっぱりもう確実に分かるレベルで美味しいんですかね…?

物は試しで、一度ぐらい買ってみてもいいかもしれませんね(結果をブログネタとして共有し、人類の叡智として役に立つのなら、多少高くてもそれは全然僕の中で合理的な買い物といえますから)。


…と、参考にしている比較記事元ネタはまだまだ続きますが、実は、残り31商品の内、自分の買ってるなじみのあるものは、なんと、他に1つもありませんでした…!

(記事トップにあるギリシャヨーグルトは、もちろん僕はヨーグルトも食べてるんですけど、ギリシャヨーグルトは買わないしなぁ、って感じですし…)

でもまぁ、せっかくなので、他にどうせネタもないですし、順番に行きつけのスーパーとの比較、させてもらうとしましょうか。

次回、ギリシャヨーグルトから、順番にまた見ていくとしましょう(ヨーグルトはともかく、他のものは本当に一切買わないので、恒例の脱線余談もないと思われますし、きっとサクッと終わることでしょう。)

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村