グザイの難しさ・ポケモンの強さと可愛さなど

コメントの続きに参りましょう。

前回の記事でいただいたものに始まり、少しずつ触れそびれていたもっと前のネタに対するコメントも織り交ぜていく感じです。

(例によって、コメントはアンさんよりですね。いつも誠にありがとうございます。)

へぇ〜、公式の署名でもLoveとか書いちゃってOKなんやね。それはそれで後々こっぱずかしかったりしそうだっぺどな笑


政治家の方、めっちゃ上手じゃのぉー!

麻生さんって、ちょっと政治家らしからぬ言動で話題になってたりしとったよね?顔も悪役の人っぽいし、声も低くて嗄れてる感じで、総理っぽくないイメージっていうか、まぁ私も政治には全く興味ない勢なので、同じく大人として恥ずかしい感想しかないけんど…挙がってある由緒正しい方々のお名前も、正直、聞いたことあるな、くらいなので、興味ないにも程があるっちゃね笑


やっぱり綺麗に字が書けるのは羨ましいやねぇ。あんなにデカデカと書道なりサインなりをすることは自分は今後もないやろけど、幼いうちから習字を習ったりしてちゃんと書けるようにしておけば良かったなってちょっと思ったとね。(ちょっとだけ笑)

 

おぉ!!直筆文字英語バージョンも早くもアップしていただいた感じで…これは、、やっぱり…女性っぽいわね笑(褒めとるやつね)

Konsukeサインは、さすが普段からされてるだけあって、スラスラと見栄えも完璧かと思うっぴ。(いや、普段されとらんか笑)

グチャグチャっとごまかしたやつが1番サインっぽいがや!!笑

ってことは、、サインってやっぱりそーゆうものなのかもしれへんかもやね。

 

確かに「二十歳の二日目」は、「はたちのふつかめ」と日本人の誰もが読めるんじゃけど、もしも「にじゅっさいのににちめ」と読んでしまっても通じるじゃん??

実際、スマホで「にじゅっさいのににちめ」と入力しても「二十歳の二日目」と予測変換されるわけやきぃ…

アメリカのその場合は、「2月」と書かれてるわけでもなく「02」だけを見て「フェブラリー」と読まなければいけないって、しかも「トゥー」では通じないし…難易度高すぎやっち笑

 

佐川さんの件は、私もそうやけん、その当時のクラス全員が同じ経験をしたわけで、なんなら1番運を使ってしまったのは佐川さん自身ってことになるかもだっぺな笑

そう、飛行機は万が一落ちた時にはほぼ確実に命を落とすっていうのはあるわやね。自力で気をつけることもできないし、諦めるしかないって言えばそれで納得するんじゃけぇど…

やっぱり揺れたりとか「落ちるかも?」っていう感覚になると、たとえ可能性は低くてもどうしても恐怖は感じてまうがんね。

まぁ、それでも乗るのはやめなられないわけやさかい、、結局楽観的に生きていくのがいいんじゃろね笑

 

そして、ポケモンハンコ…自分が、名前には全く関係なくビジュアルで選ぶとしたら、やっぱりミュウかなぁ…?

イーヴィ、ライチュウあたりも可愛いけど、あ、カビゴンもいいな!!

あぁ、でも最終的にはアンノーンの、自分のイニシャルアルファベットとかにするかも!?笑

(真剣にポケモンハンコを選ぶオトナ笑)


サインについては、確かに、欧米社会では割と小さい頃からサインが必要となる場面もあるでしょうし、幼い頃に考えたクッソ中二病的なこっ恥ずかしいものにしちゃったような場合、割とヤベェことになりそうですね(笑)。

でもまぁ成人まで、親元で過ごしてる間はサインも基本は不要でしょうし、流石に本格的に運用するのは成人してからでしょうから、仮に小さい頃にクソハズサインを考えてしまったとしても、親元を離れるタイミングで改めてアップデートする感じかもしれませんね(笑)。

実際ほとんどの人のサインは子供っぽい感じではないですし、まぁ長い付き合いのもので公の目にも触れるものですから、その辺はみんな慎重になっているといえそうです。

(あぁでも、今更ですがふと気付いた点として、こないだ画像を貼っていた横顔付きのプライスさんとか、Love入りのベッカムさんとか、その辺はあくまで「Autograph」=有名人のいわゆる色紙用サインの意味合いが強く、もしかしたらSignature=署名としては別のものを用意している可能性もありますね。
 でもあそこで紹介されていたザッカーバーグさんはSignatureもあの適当なやつでしたし、プライスさんはともかく、ベッカムさんはあのLove Victoriaを公式書類でも使ってるんじゃないかな、と思います。)


麻生さんが筋金入りのボンというのは聞いていましたが、そこまでの、日本史に必ず登場する人の直系子孫だったとは僕も個人的に意外でした。

まぁネットだと漫画好きで親しまれていた印象も強いですし(ローゼンメイデンという美少女ドールが活躍する漫画を立ち読みしていただか何かで「ローゼン閣下」という愛称で勝手にネット民に愛されていたのも、今は遠い昔の話かもしれませんが…)、「今まで何してたんだ?」や、コンビニでアイスを食う姿カッコよすぎ(笑)…といったネタで使われる画像とかのイメージも個人的には大きいですが、まぁやっぱり喋ってるのを見たときの「イメージが大事な政治家で、ここまで『タイプ:あく』みたいなのも凄いな!」と面食らったのが個人的一番の印象です(笑)。

(上述の画像、どちらも有名ネタですが、せっかくなので元ネタも貼っておきましょう。
 ハロワのやつは、煽ってるわけじゃなくて、実に親身に相談に乗ってくれていること……

jin115.com

そしてコンビニアイスは、天下のウォールストリートジャーナルブログでも取り上げられていたということで…

www.wsj.com
…やっぱり麻生さんは只者じゃないですね!)


書道については、未就学児の頃姉と一緒に申し訳程度に書道教室に通ったこともありましたが、超短期間でしたし何も得るものはなく、僕も毛筆は苦手ですねぇ~。

これも、もちろん練習や経験もあるでしょうが、芸術的センスで向き不向きはありそうですから、確実に僕はダメなタイプに思います。

書も絵も、上手い人は本当に羨ましい限りです…!


一方、前回アップした直筆のアルファベットや架空サイン、まぁ(あまりにもくどいですが(笑))実物の方が確実に良く、自ら嬉々としてアップしといてあれですけどやはり写真写りが悪いのであの画像はちょっと納得いかない感もあったんですけど(笑)、それはともかく、自分の字はそれなりに読みやすくはあるとは思うものの、やっぱり安定感のなさ(大きさや位置が揃っていないとか、同じサインにならないとか)は個人的に改善できることならばしたい点ですかねぇ~。


あぁ、一つ触れようと思ってた文字ネタ、前回アップ直前に思い出したんですが、もう書いてアップする暇もなかったので放置していたものに、せっかくなので触れておきましょう。

ズバリ、難しいギリシャ文字、グザイ!

ギリシャ文字は、変異株の命名のおかげ(?)で最近すっかりおなじみになったかと思われますが、やはりアルファベット26文字だけではバリエーションが足りないことが多く、科学の分野ではよく使われるやつらですね。

ja.wikipedia.org

高校数学でもよく出てくるギリシャ文字最初を飾るα(アルファ)とか、aと似すぎてて腹立つのりとか今でも思えますけど、個人的に印象深いのが、上述の、「ギリシャ文字で最も難解」と思われる文字、グザイ!
(クサイとかクシィとかも呼ばれますが、数学ではなぜか「グザイ」と呼ばれることが多い印象です。
 ちなみに大文字はただの漢字の三みたいな漢字なので、複雑なのは小文字ですね)


こいつは大学の数学で初めて出てくる文字で、必修の数学の講義担当だった教授(関西人の親しみやすそうなおっちゃんでしたが、学科長というお偉いさんでした)が、関西弁で「グザイはホンマにムズか↑しいね。ま、グザイを上手く書けるようになったら一人前といわれとるな(笑)」と笑っていたのをよく覚えています。

これはやはり大学数学界鉄板のネタのようで、検索したら、東工大グッズ開発プロジェクトなるサークルみたいな所が、「グザイを上手く書こう!」オリジナルグッズを配布しているのが目につきました。

f:id:hit-us_con-cats:20220216061927p:plain

https://m.facebook.com/titechgoods/photos/a.478098225658307/664931450308316/より

…と、やたら難しい難しいいわれてるグザイですが、僕は、「いや別にちょっとグルグル複雑なだけで、慣れればそうでもなくない?『母』の方がよっぽどムズいでしょ(笑)」とか、まぁ別にその時「母」は浮かびませんでしたけど、「外国人が平仮名の『ぬ』とかに初めて遭遇するようなもんちゃう?ちゃんと理解すれば、こんなもんちょちょいのちょいよ」って感じで、特に難解さは感じませんでしたねぇ。

とはいえ生来芸術センスが皆無なので、別に上手なグザイを書けるってわけでもないんですが(笑)、まぁ「この字難しいなぁ」とは、鉄板ネタとして盛り上がる数学者の方には申し訳ないですけど、僕は全然感じなかった、って感じですね(笑)。


で、グザイを書いてアップしようと思いましたが、こんな1文字のために紙に書いて写真撮ってアップするのもアホくさいなぁ…と思っていたら、ちょうど、たまたま、はてなブログのオプションに「絵を描く」ってのがあることに気付きました。


せっかくの機能だし使ってみるか、ってことで、これを使ってグザイを書いてみようと思ったんですけど、僕はタブレットスマホではなくコンピューターを使っているので、マウスでは文字が上手く書けない!!

…と、またちゃんと言い訳を用意しておきたかっただけなんですが(笑)、まぁ実際マウスで線を引くのは難しいですね。

まぁぎこちなさに拍車がかかってますけど、グザイなんてこんな感じで、「最初にしっかりチョンと払う、そっから逆向きの3を書く、そして最後そっから逆向きにオマケのチョンを足す…でおしめぇよ」というナメタ態度の僕作のグザイがこちら…

f:id:hit-us_con-cats:20220216062048p:plain

(太さの違うペンで2回書いてみましたが、相変わらず、全然安定していません(笑))

ま、最初はもっと短いチョンだろうし、最後の払いも、もっとなめらかに、Sみたいな曲線になる方がいいんでしょうけど、そうすると僕の腕だとバランスがぎこちなくなりがちなので、「ま、これでも絶対グザイって分かるし、これでええやろ」の精神でこんな風に書いていた、って感じですね。

…って、多少妥協していることからも、やっぱりグザイは難しい…?

あぁ、でも、Wikipediaを見てたら、逆向きの3に最後ニョロンを足すだけでも別に良さそうなんですね。

f:id:hit-us_con-cats:20220216062308p:plain

https://ja.wikipedia.org/wiki/Ξ#符号位置より

これならより簡単に書けそうですし、そういえば個人的にはグザイよりむしろ、ゼータの小文字方が難しい気がしましたけど…

f:id:hit-us_con-cats:20220216071202p:plain

https://ja.wikipedia.org/wiki/Ζより

こいつは複雑で難しいというより、単純すぎて「バランス良く書くのが難しい」のパターンですが、ゼータの小文字は大学初等数学ではあんまり出てこなかった気がするので(少なくともグザイよりは)、書く必要があまりなかったのが何よりでした。

 

続いて話題は日付の読み方……あぁ、02がFebにしかならないの、「一見そう読めそうなものが通用しない」のは、確かにストレス高そうですねぇ~。

でも、日本語でも、「辛い」だと「からい」か「つらい」か分からないのに、「読み辛い」だと「つらい」に確定する(そうにしかならない)みたいな例もありま……ってあぁ、これは全然違う例ですね。

02/10/22でFebと読んでいいのか、Oct 2ndと読むべきなのかが「一瞬では判別がつかない」ってのがポイントなのであって、「辛い」のそれは全然違いますから、やっぱり日付表記は終わってるってことでしょう(笑)。

 

さらにコメントを進めて、0.03%の奇跡的な確率だった出席番号ネタから、さらに低確率な飛行機事故について……

飛行機の事故といえば、やっぱりこれを思い出しますねぇ…。

www.youtube.com

僕がネットを使い始めてすぐぐらいにちょうど話題になっていた日航ジャンボのボイスレコーダーで、強く印象に残っていますが(当時はYoutubeはなかったので、FLASH動画で見た形でしたが)、これは本当に、言葉では言い表せないぐらいの衝撃でした。

これ以来、少なくとも国内で事故は起こっていないと思いますが(※追記:あぁ、1994年の中華航空墜落事故はありましたか…。でもあれは日本の航空会社ではなく、台湾でしたけど、調べたら国内での航空事故も、死亡事故を含めそれなりに起こっているんですね…)、心から、もう二度と絶対に起こってほしくない事故に思えてなりません。

 

最後、ポケモンハンコ、アンノーンはいいアイディアですねぇ~。

というかゲームとかは全然やらないとおっしゃられていたアンさんがそんなマイナーポケモンをご存知だったことにも驚きですが、そういえばこないだのハンコのときに書こうと思って余白が足らず触れなかったネタとしてもう1つ触れておきたかった、ポケモンマンホール「ポケふた」、これも本当にいいアイディアに思えます。

local.pokemon.jp

全国各地に、マンホールのフタに特定のポケモンが描かれているこのポケふた(また、この絵のクオリティがめちゃんこ高くて可愛いのです)、これを見るために観光客が訪れるレベルのものでしょうから、確実に経済効果もあるわけで、ただの地面が価値をもつようになる…本当に素晴らしいですね…!


うどんとヤドンで香川がヤドンふたをゲットしたのとかも面白いですが(というかもう香川といえばヤドンぐらいに深いつながりになってますね)、一番話題になっていたのは、指宿からの「いーぶいすき」で、ポケモン一番人気といえるイーブイを進化シリーズまで全部ゲットとか、あまりにも優遇されすぎワロタ(笑)とネタにされてるぐらいですけど…

f:id:hit-us_con-cats:20220216062742p:plain

https://www.ibusuki.or.jp/news/2019/02/22/14826.htmlより

ブイズ9種類全ゲット、他の自治からしたらマジでズルすぎだろ!といいたくなるのも仕方ないぐらいの良さで、指宿の方はひとえにラッキーな限りですね。


ポケふたを探す旅(↓)とかも、本当に楽しそうです。

www.welcomekyushu.jp

これは本当に、クオリティが高すぎて盗難とか大丈夫なんだろうか?と思えますが、まぁマンホールのフタなんて開け方も分かりませんし、イタズラとかもなく末永く地面を飾って多くの人を楽しませてほしい限りですね。


あと、さらっと「一番人気のイーブイ」とか書いちゃいましたけど、アンさんがピカチュウより先にイーブイを挙げられていたのも意外でしたが、僕は、個人的にはポケモンといえばピカチュウでしょ、としか思えない感じではあるものの、意外に、人気投票とかではイーブイがそれを超えているイメージなんですよね。

例えばこれ…

ranking.net
…ってまぁ、恣意的にイーブイが1位になってるのを取り上げただけともいえますが(笑)、まぁ実際イーブイは可愛いですね。

数年前話題になっていたポケモンイラストコンテスト「ポケモンのいる風景」というやつで、準グランプリに輝いていた、さとうなるみさんのこれとか…

f:id:hit-us_con-cats:20220216063327p:plain

https://www.ptcgic-cr.com/2022/archives/first-prize-winners/より

「うぉ~、可愛さの限界突破してるな…!本当に絵から優しさや愛情が伝わってくる素晴らしい作品で、僕の中ではさとうさんがグランプリだ!」と思えて、今でもこうして思い出して貼るぐらいに、とても強く印象に残ったものです。


一方、個人的な印象では、真のポケモン全キャラ人気No.1は、名前も能力も強い・海外の忍者人気なども取り込んで、個人的には未プレイシリーズのキャラで知らないヤツなんですけど、ゲッコウガが断トツである印象です。

osomatsusan.hatenablog.com

最新ランキングを見ると、また少し違ってる感じもありますが、投票数的にも、このランキングがかなり現実を反映していそうに思います。


この総合ランキングだとイーブイピカチュウ先生にちょっと負けていますが(仲良く19位20位ですけど)、初代シリーズの人気トップは何気にピカ様ではなく、リザードン(総合4位)なんですね。

僕の一番思い入れのあるソフトは初代で、ご多分に漏れず一番主役っぽいヒトカゲを選びましたから、僕も票を入れるならリザードンかもしれませんねぇ~(ベロリンガとかいうキモいヤツじゃなく(笑))。


リザードンは進化最終形態ですが、しかし同じく初代御三家で上位ランクインしているフシギダネは初期形態ということで、可愛さ重視かカッコよさ重視かで、こうも変わってくるのは面白いです。
(可哀想なことに初代御三家でゼニガメの姿だけ上位30位にありませんでしたが(笑)、下の方を見ると、初代のみのランキングだとゼニガメ13位・カメックス14位と、初期形態・最終進化形態の両方が出揃うのはヒトカゲ(17位)・リザードン(1位)やフシギダネ(3位)・フシギバナ(28位)より先で、最速でしたね。)


…って、だから何だよというしょうもない話で、ポケモンに興味ない方にはマジで何のこっちゃという話だったかもですが、ポケモンはやっぱり強いコンテンツでしょう、って話ですね。


というか、ポケモンはマジで最強で、キャラクター関連の総収益世界ランキング(国内ではなく、世界!)のトップが…

finders.me

f:id:hit-us_con-cats:20220216063928p:plain

https://finders.me/articles.php?id=1492より(グラフのデータは、Wikipedia出典とのこと)

実は我らがポケモン

「このキャラクターは世界で一番売れているんだ、だから世界で一番可愛いものに決まってるだろ?」という例のネタが浮かびましたが、しかしやはりキャラものは、日本がマジで強いですね!

2位には仕事を選ばないことで有名なキティさんがいますし、プーさんミッキーさんスターウォーズときて、その次にはアンパンさんとマリオさんが堂々きており、画像が長すぎて以降は切っちゃいましたが、さらに続いてジャンプ作品(ドラゴンボールとか北斗とかワンピとかは別途ランクインしてるし、どういうこと?と思えましたが…)・ガンダムドラゴンボール北斗の拳(マジで?未だに?)などなど、アメリカとタメ張れる以上のコンテンツを生み出してきた日本のキャラクターは、本当に素晴らしいの一言といえましょう。

関連して一つネタを広げようと思いましたが、相変わらずあまりにも長くなりすぎているので、またの機会にしようかと思います(そもそも大したネタでもないので)。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村