ケフィアに秘められし6つのパワー

ふと見始めていたプロバイオティクスの記事から、前回は似て非なるもの…というかプロバイオティクス=いわゆる腸内善玉細菌のエサとなるプレバイオティクスについて見ていました。

 

プロバイオティクス記事の中では、他にも気になる用語にリンクが貼られていまして、その中のひとつが、ズバリ、どなたも何となく聞いたことがあるけれど見たことも食べたこともないのではないかと思われる、ケフィア

 

health.clevelandclinic.org

 

…まぁ僕が食べたことないだけで、別にそんなにマイナーなものではないかもしれないものの(笑)、ヨーグルトマニアである僕ですら食べたことなく、「何かヨーグルトっぽいツラをしてる謎の物体」ぐらいにしか知識がありませんから、貼られていたリンク先にはまたしてもクリーブランド・クリニックのブログ記事としての特集(↑)があったので、今回はこちらを取り上げさせていただきましょう。

 

リンクカードのタイトルは「ケフィアを飲むのは身体にいいの?」ですが、検索結果などに表示されるランニングタイトルは、

「6 Proven Benefits of Drinking Kefir (Fermented Milk)」

ケフィア(発酵乳)を飲むことによる、実証された6つの効果)

というものだったので、今回の記事タイトルはそちらをお借りさせていただきました。

 

ケフィアをグラスに注いだ無意味なイメージ図とともに、今回も早速翻訳引用をしていこうと思います。

 

ケフィアを飲むと健康にいいの?(Is Drinking Kefir Healthy for You?)

スーパーフードであるケフィアには、ビタミン、ミネラル、栄養素がたっぷり


 

ケフィアとは何でしょう?なくした鍵を探すのに役立つ装置?いいえ。庭に植えるもの?いやいや。新しいTikTokダンスのトレンド?全然違います。

ヒントはこちら:ケフィアは、スーパーの乳製品コーナーで見つけられるものです。

ケフィアは「kee-feer(キー・フィー)」と発音し(※当然、英語での発音と、日本語でのカタカナ発音は微妙に違うものですね)、何千年もの間、人々が口にしてきた発酵乳飲料になります。古代の知恵と現代の研究によれば、ケフィアは体に良いものなのです。

「研究は進行中ですが、ケフィアには多くのメリットがあるみたいなんですよ」と、アンバー・ソマー登録栄養士・公認食事療法士は言います。「プロバイオティクス(善玉菌)やポストバイオティクス(細菌の副産物)を含む他の食品と同様、ケフィアは腸の健康をブーストし、その他数多くの健康効果をもたらしてくれるのです。」

 

ケフィアはどうやって作られるの?

ケフィアは、酵母と善玉菌を含むケフィアグレイン(ケフィア粒)を、牛、ヤギ、または羊のミルクに加えることで作られます。微生物がラクトース(乳糖)を乳酸に変えることで、酸味が付加され、多くの栄養素が加わることになるのです。

ケフィアは液体ヨーグルトのような舌触りで、プレーンとフレーバー付きのものが売られています。「フレーバー付きのケフィアの糖分量には注意してください」と警告するのはソマー栄養士。「砂糖が多すぎると、ケフィアの健康効果が損なわれます。砂糖の少ないものを選ぶか、プレーンにこだわるようにしましょう。」

 

ケフィアの健康効果は?

ケフィアの栄養的利点は、含まれているミルクの種類や発酵プロセスによって異なります。しかし一般的には、ヨーグルトよりもケフィアの方が、プロバイオティクスや有益な酵母の菌株を多く含んでいるため、体により良いとされています。

また、ケフィアラクトース(乳糖)も少ないので、乳糖不耐症の方でも通常問題なく飲むことが可能です。乳製品不使用のケフィアも存在しますが、従来のケフィアほど栄養価は高くありません。

ビタミン、ミネラル、そして以下のような栄養素がたっぷり含まれているので、ケフィアはスーパーフードとみなすことができるのです:

ケフィアの高い栄養効果のラインナップと、物凄い数のプロバイオティクスをチェックしてみましょう:

1. 腸の健康を促進する

消化管には、細菌、真菌、ウィルスを含む微生物(マイクロバイオーム)の完全なる世界が広がっています。その中には有害なものもある一方、消化を助けたり体に必要な物質を作り出したりする有用なものもあります。悪玉菌が増殖し広がり始めると、マイクロバイオーム(微生物叢)のバランスが崩れ、以下のような症状を引き起こします:

  • 腹痛
  • 膨満感
  • 便秘
  • 下痢
  • ガス

ケフィアには約12種類の活性プロバイオティクス株が含まれています。ケフィアのようなプロバイオティクスとポストバイオティクスが豊富な食品を食べると、腸により多くの善玉菌が追加されます。善玉菌は有害な細菌を抑え、腸の健康をサポートしてくれます。ある研究では、ケフィアを定期的に摂取することで、微生物叢内の細菌のバランスがポジティブに変化し、炎症性腸疾患の症状が軽減することが示唆されています。また別の研究では、ケフィアが慢性便秘を解消することも見出されました。

 

2. 丈夫な骨を維持する

骨を丈夫にすることは、特に年齢を重ねて骨密度が失われるにつれて、活動的でい続けるために不可欠なものとなっています。コップ1杯のケフィアには、骨の形成と修復に必要な、以下の栄養素が含まれています:

  • カルシウム: この必須ミネラルは骨を硬くします。人間の体内では生成できないため、食事で十分に摂取することが不可欠です。
  • ビタミンDビタミンDがないとカルシウムを吸収できなません。なので、このビタミンは骨の健康に絶対欠かせないのです。
  • リン: このミネラルはほとんどの食事に豊富に含まれており、カルシウムと一緒に骨を作ります。
  • マグネシウムマグネシウムは骨構造のキーとなる要素で、骨をより強くしてくれます。
  • ビタミンK: 全乳ケフィアに含まれるビタミンKは、複数の骨形成プロセスに関与しています。

 

3. 細菌と戦う

ケフィアは、大腸菌サルモネラ菌のような病気を引き起こす細菌を撃退してくれる、腸のスーパーヒーローなのです。実験室での研究では、ケフィア抗生物質とちょうど同じくらい有害な細菌をやっつける効果が示されました。ケフィアに含まれる善玉菌は、悪玉菌と腸内の資源を奪い合うのです。また、悪玉菌や悪い酵母にとって有毒となる副産物を放出してくれます。

腸内の悪玉菌と戦うだけでなく、ケフィアは虫歯の原因菌から歯を守ります。ある歯科研究では、ケフィアを飲むことと毎日のフッ素洗口とが比較されました。その結果、ケフィアはフッ素と同様に虫歯のリスクを減らす効果があったのです。

 

4. 筋肉を健康に保つ

タンパク質は筋肉の形成と修復に必須のものです。ケフィアにはギリシャヨーグルトほどのタンパク質は含まれていませんが、卵よりは多く含まれています。また、マグネシウム―筋肉を動かすのに重要―や、組織の成長と修復に重要な役割を果たすリンの含有量も自慢です。
 

5. 血糖値管理を助ける

2型糖尿病の方は、体内でグルコース(血糖)を効果的に処理することができません。ケフィアは糖尿病の予防、さらには血糖値を下げる治療計画の一部となる可能性があります。2型糖尿病の方を対象にした研究では、1日20オンス(=591.471ミリリットル)のケフィアを飲むと、グルコースを抑える一助となることが判明しました。
 

6. ストレスを和らげる

冷蔵庫にケフィアをストックしておくと、ストレスの多い状況に上手く立ち向かえる助けとなるかもしれません。少なくとも、ケフィアの摂取に関するひとつの研究結果では、そう示されています。プロバイオティック飲料は腸内細菌の構成を変え、ガンマアミノ酪酸(GABA)を産生する細菌が増える方向へとシフトされていました。このアミノ酸は脳を落ち着かせ、リラックスさせる効果があるのです。

ケフィアは、緊張を和らげることで知られる他の物質も含まれていることが自慢です。以下の栄養素は、気分を安定させる脳内化学物質の生合成と調整に役立ちます:

ケフィアにはいくつかの健康効果があり、食事に加えることが可能な栄養素となり得ます。ただ、ソマー栄養士は、プロバイオティクスを多く含む食品を食べ始めたばかりの頃は、ガスや膨満感が出ることがあることを覚えておいていただきたいです、と言っています。体が慣れるまで、ケフィアを少しずつ増やしていきましょう。そして、全身の健康をブーストするこのおいしい方法を楽しんでください。

 

何とも非常にいいこと尽くめの、まさにスーパーフードに相応しいものと言えますね!

 

「ヨーグルトよりも上」とは、ヨーグルト好きにとっては聞き捨てならないですが、「じゃあ何でヨーグルトの方が普及してんだよ」と思ったら、基本的にケフィアは(最初の画像でも示されていましたが)液体、飲むヨーグルト的な感じなんですね…!

 

我らがコストコにも、2リットル入りのケフィアがありました。

https://www.costcobusinesscentre.ca/good-moood-farm-kefir%2C-2-l.product.100282405.htmlより

…あれ、「costco kefir」で検索したらトップに来たもので、てっきり本土アメリカのものかと思ったら、これは「.ca」ドメインなので、コストコカナダの商品のようですね。

でもまぁアメリカにもあると思いますし、記事として触れてみた責任から、僕も次行ったときは1本ぐらいチャレンジしてみようかなと思います。

 

多分、偉大なヨーグルトの陰に隠れているのは、液体であって若干摂取しにくい(人によっては逆かもしれないものの)という点以上に、多分味が微妙なんじゃないかな、なんて気はするものの(笑)、実際ヨーグルトも無糖だと味は全然カスですし(まぁ僕はプレーンも余裕なんですが、アメリカにはほぼ存在しない(あっても不便な大カップとか、扱いにくい感じ)ので、普通に加糖製品に甘んじています)、無糖ケフィア、ぜひチャレンジしてみたい限りです…!

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村