前回見ていたクリーブランド・クリニックによる朝食記事の中で、面白そうな食事ネタがいくつか紹介されていました。
とはいえ、正直そこまで気にはならない…というか食事関連はそこまで科学的な話でないことも多いですし、イマイチな内容であることが予想できてしまうものの、時間不足とそれに伴うネタ切れに苦しんでいる現状、大変助かる水増し記事として使えるため、せっかくなのでありがたく参考にさせていただこうかなと思います。
とりあえず前回の記事で出てきた順番に、まずは「心臓に優しい朝食5選」という記事(↓)を見てみましょう。
「Heart-healthy」や、「Heart-friendly」…とは英語ではほぼ言わず、検索しても完全に前者一択のようですけど、「心臓に優しい食事」というもの、日本ではそんな表現全く見ませんが、アメリカはより心臓血管系の疾患が目立つのか(日本も塩分過多の高血圧から発症する心筋梗塞は問題になりますし、必ずしもそんなことない気もしますけどね)、色んな食品のパッケージでハートマークがついて、「この商品は心臓に優しいです」ってのが盛んにアピールされまくってる気がしますねぇ~。
具体的には、僕が常に食べているシリアルの箱とかには、ほぼ例外なく↓のマークがついてますけど…
…これはアメリカ心臓協会による、「心臓フレンドリー認定」された食品につくマークだったんですね。
まぁ基本的に高脂肪・高塩分でないことを保証するマークなわけですが、やっぱり食育後進国と言われがちなアメリカでは、こういうマークがないと何が健康的なのかすら判断できない人が多いのかもしれません。
…と、チェックマークはともかく、世界最先端の医療機関、クリーブランド・クリニックのお勧めする心臓に優しい朝ごはんとやらを参考にさせていただきましょう。
外出先でのボリュームたっぷりで心臓に優しい朝食のアイディア5選(5 On-the-Go Hearty, Heart-Healthy Breakfast Ideas)
忙しい朝でも朝食を抜く必要はないんです!
健康的な朝食には、毎日たくさんの時間もエネルギーもかける必要はありません。必要なのは、毎週スーパーに行ったときに良い食材を買い込んでおくことだけなのです。そして、毎朝数分かけて、それぞれを一緒にまとめるだけでいいんです。買い物や朝の習慣をこんな風に少し変えるだけで、健康的な食生活を一生続けられる手助けとなりますよ。
心臓病予防科の栄養士であるキャサリン・パットンMEd/RD/CSSD/LD(教育学修士/登録栄養士/認定スポーツ栄養スペシャリスト/管理栄養士)が、美味しくてボリュームがあり、心臓の健康にも良い朝食のアイディアを5つ紹介してくださいます。
これらは家でも外出先でも食べられるものですから、忙しい一日の中でも、慌てることはなく―そして、味を見逃してしまうことはなくなるでしょう。朝からずっとエネルギーを満タンにしてくれる、満足感があってバランスの取れた食事で一日をスタートすることを確かなものにできるよう、どれも炭水化物、タンパク質、ヘルシーな脂質を含んでいます。
クリーミーでサクサクのオートミール
オールドファッション(※オートミールでは「ローラーでつぶした」タイプである「ロールド型」を意味するようです)オートミールまたはスチールカット(=挽き割り)オートミールを、電子レンジ対応のボウルに乾燥状態で1/2カップ計量します(時間を節約したい場合は、クイック・クック(※インスタントタイプよりも更に時短で調理可能な、細かい粒子状のタイプ)やインスタントのものでもOK)。オートミール全体が覆われるくらいの水を注ぎ、かき混ぜます。電子レンジの強で2分半から3分、出来上がるまで加熱します。甘めの味がお好みでしたら、新鮮なフルーツやバニラエッセンスを加えてみることもお試しあれ。この複合炭水化物を含む食事に、更にタンパク質と健康的な脂肪をバランスよく加えるには、刻んだナッツかつ/またはチアシードや挽いた亜麻仁といった種類を加えてみてください。
オーバーナイト・オーツ
オートミールを一晩(=オーバーナイト)、あるいは朝、最短で30分ほど浸しておくという方法もあります。お好みのオートミール1/2カップと水またはお好みの牛乳1/2カップから始めてみましょう。これらを混ぜ合わせ、浸して待ちます。(オリジナル・オーツ(※オールドファッション同様、ロールドタイプのことですね)は一晩漬ける必要がありますが、インスタントは30分程度で可能です)。冷たいまま食べるか、お好みで電子レンジで温めてもいいですね。
卵とチーズのイングリッシュ・マフィン
電子レンジで卵を調理したことはございますか?短時間でできるし、フライパンで卵を焼くのと違って油を加える必要もありません。大きめの卵1個(食物繊維を増やすために、ピーマン、タマネギ、トマト、マッシュルームといった野菜のみじん切りを加えましょう)を電子レンジ対応のボウルに入れて泡立て、電子レンジの強で45~55秒、固まるまで加熱します。全粒粉のイングリッシュ・マフィンに出来上がった卵を乗せ、更に以下のものをトッピングしてみましょう: スライスしたアボカド、トマト、タマネギ、脂肪2%のチーズ、またはサルサなんかがありますね。そこに残り半分のイングリッシュ・マフィンを乗せ、更に新鮮なフルーツ1カップを添えてみてはいかがでしょうか。
PB&J(ピーナッツバターとジェリー)サンドイッチ
トーストした、またはトーストしていない発芽全粒穀物パン(またはワッフル)に大さじ1杯のナチュラル・アーモンドバターを塗り、もう1枚に大さじ1杯のフルーツジャムまたはスライスしたバナナを乗せてみましょう。2枚のパンを合わせてサンドイッチにしてください。8オンス(=236.5882375 mL)のお好みのミルク―スキムミルク、乳脂肪1%、豆乳、アーモンドミルクなど―とご一緒にどうぞ。
シリアルでゴーゴー
外出先で手早く食事を済ませたいなら、1回分ずつサンドイッチ用の袋にお好みの低糖質・高食物繊維(食物繊維3グラム以上)のシリアル、ナッツ、種類、それからドライフルーツを詰めて用意してみましょう。自分でミックスを作れば、好みに合わせてカスタマイズでき、日によって変化をつけることもできますね。自分で作る時間がないですって?1食分ずつ個別包装されたトレイルミックスを利用してみてはいかがでしょうか。
…こんなもん、大々的に「オススメ5選」って言うような内容かよ(笑)……と思えてしまったものの、そこはアメリカ、まぁ多くの人にとって意味のある提案になっているのでしょう……実際、「ベーコンの砂糖揚げ」みたいなのよりは、断然健康的だとは思えますが…(笑)。
前回も出てきたPB&J、定番のブランド名か何かかと思ったら、単純に「ピーナッツバターとジェリー」の略語でしたが、ピーナッツバターってめっちゃくちゃヘヴィーで甘々ギトギトべっとりな不健康フードの代表例かと思いきや、これは心臓病には優しいものとして考えられているんですね。
まぁカロリー自体はエグ高そうですけど、何せピーナッツ由来ですし、動物性脂肪に多い、「人類の敵」と言われて久しい飽和脂肪酸はほとんど含まれていないでしょうから、心臓的には優しいものと言える感じでしょうか。
オートミールが前回に続き、5枠の内2つも使って挙げられていましたけど、日本だと馴染みの薄い気がするオートミール、僕もこちらへ来てから「シリアルの代わりになるかな」と思って食べてみましたけど、普通にシリアルの方が便利さも美味しさも上なので、あんなもんチャレンジしなくていいですよ(笑)。
…まぁ、インスタントタイプの、水を加えてレンジで加熱したら程よく固まってアチアチのまともなご飯っぽい何かになる…というのは面白かったですが、特にその面白さがレンジ不要のシリアルの便利さに打ち勝つことはありませんでした(笑)。
味には一切こだわりがない僕ですが(鳥のエサことオールブランをありがたがって食べ続けてるレベル)、そんな僕をもってしても「何かつまんねぇ味だな」としか思えなかったので、オートミールはまぁ、「別に永久に日本上陸しなくていいよ」って感じですかね(好きな方がいらしたら申し訳ないですが(笑))。
最後にひとつ、「卵をレンジで調理」は、「殻を割って黄身をつぶさないと、圧力差で爆発するため危険です!」ということを明記しないのはちょっと危ないんじゃないかなぁ、って気がしました。
まぁボウルでかき混ぜるよう指示されているのでこの作り方なら問題ないとはいえ、卵をそのままレンジで加熱するのがご法度(本当に爆発する)なのはご注意といえましょう。
では次回も引き続き挙げられていた食事記事を見て行こうと思います。