コメ返信や補足その1-49-13:「複数の日本人」を言いたい時は、Japanesesにはならないの?

前回の記事で紹介していたコメントで、英語表現集の名著『なるほど100』にて「ほとんどの日本人」という意味で「almost all (every) Japanese」というフレーズが出てきており、これに関するご質問をいただいていたわけですが、「Japaneseは単複同形です」としたり顔で答えてはいたものの、実際このJapaneseという単語は案外奥が深いんですよね。

少なくとも名詞(日本人)と形容詞(日本の)が同形であるのは間違いありませんし、「単複同形」と書いてはみたものの、そういえばJapanesesと言うことはないんだっけ…? という点なんかも、改めて考えてみると疑問符がつきます。

そんなわけで、今回はちょっと脱線して、このJapaneseという単語についてあれやこれや議論がされているフォーラムQ&A記事をいくつか見て、見識を深めさせていただくといたしやしょう。

 

面白そうで見てみようかなと思った記事は3つあり、割と長い記事もあったので、早速そちらを順番に見ていこうと思います。

どれも恒例のStackExchange(SE)の記事になりますが、まず最初は簡単な、先ほど触れていた「Japanesesって言わないっけ?」という点に触れてくれていたものからいきましょうか。

こちらですね(↓)。

ell.stackexchange.com

Tom(質問者、今年上位0.64%に位置している超優良回答者でもあり):「Many Japaneses」か「Many Japanese people」か?どちらがより一般的かな?(質問スコア1点)


オーケー、ケンブリッジ辞書では…

Japanese(名詞):a person from Japan.(日本出身の人。)例:She ​married a Japanese.(彼女は日本人と結婚した。)

The Japanese[複数形](名詞):the ​people of Japan. (日本の人々。)例:The Japanese make excellent cars.(日本人は優れた自動車を作る。)

Japanese(形容詞):belonging to or ​relating to Japan, ​its ​people, or ​its ​language.(日本、そこの人々、またはその言語に属している、または関連したもの)例:the Japanese ​stock ​market(日本の株式市場)

…とあるんだ。

では、「Many Japaneses」か「Many Japanese people」か?どちらが一般的なんだろう?

個人的には、「Many Japaneses」はちょっと変な気がしちゃうね。

 

Khan(上位0.66%に位置する超優良回答者):回答スコア2点

Japaneseという単語は単数形および複数形の名詞として使われるね;でも、複数形の名詞としてJapanesesと言うのは誤りだよ。

many Japanese(複数名詞として)、またはmany Japanese people(形容詞として)のどちらとも言えるけど、後者の方が一般的だと思えるかな。

 

Michael Bonney:回答スコア1点

ネイティブスピーカーである私としては、「Many Japanese people」が個人的により良いと思える選択かな。そう言えば、意味が明確に伝わるからね。なぜかは分からないけれど、日本人を指す名詞として、定冠詞をつけずに「Japanese」を使うのは、全く耳慣れない奇妙な感じがしてしまうよ。

 

…と、質問文の方に、コメントとして「(many Japanesesではなく)『many Japanese』の間違いだよね?」みたいな書き込みも複数付いていたのですが、明らかに優秀な回答者でもある質問者の方がそんなミスをするわけもなく、ここで質問されていたポイントは

「Japaneseは単数形の名詞として、日本人を意味する形でa Japaneseといえるんだから、これを複数形にしたらJapanesesになる気もするけど、みんなの意見は?」

という意図のものだったと思われるものの、そこについては全く論じられていない、正直ちょっと肩透かし感のある回答記事であった感じもするかもしれませんね。

 

とはいえまぁ、その辺の細かい点はともかく、普通に考えて「Japanesesなんて言わねぇよ」ってのが結論と見て良さそうであり、更にいえば、「日本の人々」を意味するのは「Japanese」単独ではなく、「Japanese people」 の方が断然いいと思う、という意見も目につきました(というか2回答ともその主張ですね)。


…でも、これはどうなんでしょうねぇ、正直、この回答者の方々は普通に「Japanese」という呼び名そのものをあんまり見たことがないだけで、実際使われる場合は、単独の「Japanese」で「日本の人々」を指すことも普通にめちゃくちゃよく使われている印象が個人的にはあります。

(実際、件の『なるほど100』でもスティーブさんはJapaneseだけで呼んでましたしね。

…と言っても、これは「(almost) all Japanese」なので、裸のJapaneseとはまたちょっと違うのかもしれませんが…。)

そこはまた次回の記事で、似たような話を見ていこうかなと思っています。

 

一方複数形については、一応、こないだも見ていた用語用法解説サイトであるWord hippoでは、「Japanese」の複数形として、「Japanese または Japaneses」と、しっかりs付きのJapaneseも挙げられていました(↓)。

www.wordhippo.com
やっぱり、単語の形としてなくはないようですが、調べてもイマイチ使用例がなかったので、まぁ「まず使われないようだ」という結論で次の気になるSE記事へ……と思ったんですけど、もうちょい調べてみたら、これまた巨大テキストコミュニティサイト、令和時代のアメリカ版2ちゃんねる(…とは別に言われてないし、僕が今勝手にそう書いただけの、何となくの個人的な印象でしかないですが(笑))こと、redditの方に、まさにピタリ近い話題のスレッドが立っていたので、何気に残りのSE記事を見るにはスペースが足りなさそうな気もするため、今回はこちらのreddit記事を見て、続きはまた次回にしようかと思います。


件のスレッドはこちら(↓)ですね。

www.reddit.com
redditも、正直Quora同様、時系列はぐちゃぐちゃ・たまに関係ないポストもつなげて表示される(気がする)…など、見辛すぎるサイトに思えてやまないんですけど、まぁ順番に見ていくといたしましょう。

(レスが入れ子構造になっていて、無料はてなブログの貧弱な編集機能では上手く引用すらできないのですが、まぁデフォルト表示の上から順に、特に誰へのレスとかは気にせず(必要な場合は明記しようと思いますが)、単純に並べていこうと思います。

 また、いいねの数=スコアは時間とともに変動することもあると思いますが(今回に限らずどのフォーラム記事も)、一応見たときのものを表示しておくとともに、今回のredditでは、投稿の返信先がちょっと遡って話題が変わるような時は、「レススコア→回答スコア」と表記を変えることにしました。)

 

LearningWithInternet(質問投稿者・スレ主)(B1レベル・どんな英語の修正もウェルカム):複数の「Japaneses」を指すのに、「Japanese」を使うことは可能?(質問スコア10点)


ネットの情報で、なんだか混乱してしまったんだ。

(日本にいる人々のことを表現したいんだけど。)

「Japanese」は「Japaneses」を指して使うことはできるんだろうか?(Merriam-Webster辞書に「Japaneses」という項目は見られるんだけど、あまり使われていないような気がするね。)

いくつか動画を見てみると、「Japaneses」を指している場合は、「Japanese」ではなく、「Japanese people」や「the Japanese」と言うみたいだったんだ。しかし、動画のタイトルは、やはり「Japaneses」を指して「Japanese」が使われていたよ(その後使われていた動詞に基づくと、「Japaneses」を指しているんだと思う)。

ってことで、「複数の日本人」を表現したい場合、みなさんは何と言う?

 

DArcherd(ネイティブスピーカー):回答スコア37点

君の言う通りだね。Merriam-WebsterではJapanesesをJapaneseの複数形として認めているけれど、これは非標準的であることは間違いない。実際、書き込みの通り、Japanesesを人々に使うことはできないと思う。これは常に「the Japanese」または「the Japanese people」と総称されるものだろうね。この言葉を使おうと思えるであろう唯一の文脈は、日本語とその複数のバージョンについて議論するときだけじゃないかな。例:「The various Japaneses spoken on the different main and outlying islands of the Japanese archipelago had become standardized into what is now modern Japanese by the beginning of the twentieth century.(日本列島の主な島や離島で話されていた様々な日本語たちは、20世紀の初めには今現在の現代日本語に標準化されていた)」

 

LearningWithInternet(スレ主、B1レベル):レススコア5点

申し訳ない、投稿内容が曖昧だったので、編集しておいたよ。

言語ではなく、「日本の人々」を表現したいんだ。

「people in Japan」をどう言う?

 

DArcherd(ネイティブスピーカー):レススコア24点

説明しようと思ってたんだけど、人を指すのにJapanesesを使うことは、私自身は決してしないと思うよ。日本人の複数形はJapaneseで、例えば、one Japanese、three Japaneseなどだね。

 

LearningWithInternet(スレ主、B1レベル):レススコア3点

ありがとう。

「Japanese always do care about others(日本人はいつも他人を気遣っている)」と言うことはできるってことでいいのかな?

 

DArcherd(ネイティブスピーカー):レススコア20点

まぁ言えなくはないけど、でも、「The Japanese always care about others」と言った方がより自然といえるかもだね。

 

LearningWithInternet(スレ主、B1レベル):レススコア1点

それは「the」ってこと?それともdo

 

DArcherd(ネイティブスピーカー):レススコア11点

君の書き方だと、やや曖昧だね。はっきりさせておくと、冠詞を使うこともできるし、つまり日本国民全員(all the people of Japan)を指すなら「The Japanese」といえるし、あるいは日本人の血を引く人なら、今どこに住んでいようとも含めたいのならば、「Japanese people」と言うこともできるかもしれないね。

また、「do」は特に強調を加えたい場合にのみ必要となるものといえるよ。

 

LearningWithInternet(スレ主、B1レベル):レススコア2点

根気強く返信してくれてありがとう。



chocolatechip_camo(ネイティブスピーカー):回答スコア7点

「The Japanese/Japanese people always care about others」が正しいだろうね。民族のことを民族名だけで呼ぶ(a Chinese manではなくa Chinese、French people are niceではなくFrench are nice(フランス人はいい人)など)ことは失礼にあたるとされているよ。多少の例外はあるけど、原則を言えば、(Ethnicity)(民族名で)人々を呼ぶのは(x)だね。

 

BubbhaJebusアメリカ英語(西海岸)のネイティブスピーカー):レススコア4点

どことなく、-anという語と上手く機能するよね。「I saw an Italian, a South African, and an American discussing trade policy in the lounge.(ラウンジでイタリア人、南アフリカ人、アメリカ人が通商政策について議論しているのを見た。)」でも、「I saw a Chinese, a British, and a French...」とは言わないだろうね。また、国籍によっては、Swede(スウェーデン人)、Pole(ポーランド人)、Croat(クロアチア人)、Serb(セルビア人)のように特別な単語があるよ。

 

chocolatechip_camo(ネイティブスピーカー):レススコア5点

そだね。語尾に-anをつけると適切になるけど、商品説明に使うような言葉(Swedish chair(スウェーデンの椅子)、Chinese phone(中国の電話))だと不適切、そして特殊な民族語はケースバイケースだけど、安全のため、非ネイティブスピーカーは使用を控えた方が良いだろうね。



Forya_Cam(ネイティブスピーカー):回答スコア4点

Japaneseは、人々や言語を意味し得るよ。

例:

The people of Japan are very polite.
(日本の人々はとても礼儀正しい。)

The Japanese are very polite.
(日本人はとても礼儀正しい。)

どちらも同じ意味だね。

 

LearningWithInternet(スレ主、B1レベル):レススコア1点

「Japanese」の前の「the」は省略可能?

 

Forya_Cam(ネイティブスピーカー):レススコア9点

そうしても間違いではないだろうけど、私には奇妙に聞こえるし、ここ(イギリス)では誰も「the」を落とさないだろうね。

 

LearningWithInternet(スレ主、B1レベル):レススコア1点

乾杯!

 

…と、実はまだ途中なんですが、何気にここから先は特に次回触れる予定だった話に既に切り込んでいた……というか、流石は令和時代の世界最大人気コミュニティーボード・redditだけあって、議論の質も高く、SEで見る予定だった記事より何となくより詳しい話になっているような気もしたため、もうSE記事は無視してこれだけでいいんじゃないかなと思える内容だったんですが(笑)、まぁスペース次第ではあるもののせっかくなのでどちらも見ていこうと思いますけど、ちょうど「Cheers!」というレスでキリも良かったですし(笑)、今回はここまでとして続きは次回とさせていただきましょう。


元々本題として見ていた「Japanesesといえるか」については、最初の方の回答が(実は質問者の意図ではなかったようですけど)ちょうど上手く答えてくれており、「複数の日本語」を言いたいような場合以外、つまり「複数の日本人」を言いたい場合は決してJapanesesという使い方はしない…というのがファイナルアンサーで良さそうですね。


では、次回Japaneseの使い方をもうちょい掘り下げていく予定です。

アイキャッチ画像は、Japanesesを使える唯一と思われる例の、方言的なイラストでもあれば良かったのですが流石に絵で方言は表せませんしこれはなかったので、「日本語」でヒットしてきた日本語を勉強する外国人のいらすとをお借りさせていただきました。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村